標準では17インチのホイール装備。仕様上は16インチまでが記載されていたので、冬タイヤ+ホイールを買う際にネットで16インチを選んだ。理由は正規ディーラー品よりも安いから。
ところが届いたものを装着して走り出したら、「シャリン、シャリン、シャリン」と窓の外から音が。前輪のブレーキとバランスウェイトが干渉していた。
結局正規ディーラーに頼むことに。これで無事にホイールのバランスウェイトはブレーキに干渉しなくなった。
ここまでが去年。
そして今年のタイヤ交換。タイヤのローテーションで後輪だったタイヤを前輪に。しかし走り出したら、また「シャリン、シャリン、シャリン」と窓の外から音が。どうも去年のバランスの取り直し、前輪だけしかしなかったらしい。後輪のバランスウェイトはそのままだったことが判明。というか、「後輪はどうしますか?」と聞かれたような気もしたが...。気を取り直して前輪と後輪を去年と同じにして終了。
0 件のコメント:
コメントを投稿